
母用靴下です。
毛糸・・・フリーソックネクスト(色番4)、ユナイテッドソックスソックスラバーカチア(色番11、12)
あみ針・・・輪針1号80cm
【編み方】左右同時編み サイズ21.5cm
つま先から作り目8で編み始め
毎段増し目をします。右端は一目めに左端は最後の手前の目で増し目をします。
今回の場合は24目まで増し目をしてそのままグルグルと🌀
だいたい手のひらくらいの長さまで編みます。
ここから、かかとになります。
かかとは、シャドウラップで、左右同時編みだと段消しの最後の目が残ってしまいますが、気にせず甲側を編み、戻ってきたところで最後の段けしをします。
かかとが編み終わればそのまま好みの長さまで足首をメリヤスで編み履き口は二目ゴム編みで好みの長さまで編みます。
最後に履き口の伏せどめは伸びる伏せ留めで仕上げます。
母は唯一の私の靴下のファンです。膝の手術をして、まだ時々膝から下が浮腫むことがあるので、締め付けすぎない手編みの靴下がちょうど良いと喜んで履いてくれます。作ったものを喜んでもらえるのでまた作りたくなる😊
コメント